投稿

第2回 ノリタケの森クラシックカーフェスティバルの画像&記事

イメージ
株式会社エムアイエス.の猪飼です。 弊社にて行いっているメンテナンス作業やレストア作業を行っている、いすゞ べレット 1600 GT typeR(1969年)が、今年も、8月30日(日)にノリタケの森で開催される『第3回 ノリタケの森クラシックカーフェスティバル』に参加・出展されることになりました。 今年は、弊社にてパッキン&ガスケット類といった経年劣化の著しい消耗品類から、ショックアブソーバーの交換をはじめとしたサスペンションセッティングを一新し、さらに極めつけとして”八八会のアイディアマン!”こと、アイディア技研の堀内さんとの初のコラボにて、純正とほぼ同一形状となるSUS304ステンレスマフラーカッターを製作し装着いたしました。 もし仮に正式なレースに参加する車両であればあればさしずめ『八八会×MiSべレットGT-R』という参加車両名になりますね。 機会がございましたら、平成27年8月30日(日)にノリタケの森まで足をお運びいただき、『八八会×MiSべレットGT-R』を、間近でご覧いただくことができければ幸いです。     

アイデア技研さん訪問

イメージ
昨日、当社の仕事の相談にアイデア技研の堀内さんに会ってきました。 あおなみ線荒子駅近くの便利なところに事務所ありました。 ちょっと相談して帰ろうと思っていましたが、堀内さんは即アイデア熟考タイムに入ってしまいました。さすがアイデア技研! 何台もの加工機に囲まれて楽しそうでした♫

近藤印刷さんが東京オフィスを開設しました。

イメージ
近藤印刷さんが東京オフィスを開設しましたのでお知らせします。 以下、近藤印刷さんのご挨拶です。 かねてより東京オフィスの開設を進めてまいりましたが 2015年5月1日より業務を開始する運びとなりました。 東京オフィスでは、フィルム素材のオリジナルグッズやノベルティの企画提案をベースに効果的な販売促進のお手伝いをさせていただきます。 今まで以上に、フットワークを軽くし、お客さまのお役にたてるよう努力してまいりますのでよろしくお願いします。 株式会社近藤印刷 東京オフィス      〒110-0015 東京都台東区東上野6-16-9 織田屋ビル6B TEL 03-6802-7982 FAX 03-6802-7983 詳細はこちら ::近藤印刷のブログ::

中部経済新聞に掲載されました。

イメージ
当社(SPデザイン)が企画制作でかかわった詩集の出版記事が5月19日付け中部経済新聞4面に掲載されました。(中部経済新聞はジェイクリエイトの加藤さんの紹介です)

アクティスさんの記事

イメージ
3月25日の中部経済新聞に掲載されました。

第2回八八会ゴルフコンペの報告

イメージ
第2回八八会ゴルフコンペは4月18日土曜日、螺澤さんにお骨折り頂きまして名古屋グリーンカントリークラブにて晴天のなか開催されました。 郡上からも4名の方にご参加いただき、総勢14名4組でのコンペとなりました。郡上のメンバーありがとうございました。 今回はJクリエイトの加藤さんが第1回コンペのリベンジということで気合入っていましたが、結果はどうだったでしょうか?(成績表で確認してくださいね。) また、螺澤新会長と猪飼さんからは景品のご寄付をいただきましたことご報告いたします。 ありがとうございました。   加藤さん、おめでとうございました!!

2015年4月8日の八八会定例会の様子

イメージ
4/8の八八会はデライトコンサルティング株式会社の代表取締役 近藤圭伸 様に「いい会社をつくりましょう!」というタイトルでご講演いただきました。 ~会社は継続するすることにこそ意味がある~というお考えのもと、50のいい会社項目のお話をしていただきました。また、いい会社カードで参加メンバーの自己診断もさせていただき大いに参考となりました。 懇親会では横田さん(アクティス)のご好意でいろいろなワインを楽しみ、あっという間の3時間でした。